社会人をしながら吹奏楽をしているサラリーマンの日記です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、中国と言う国の名は日常的に耳にするようになった。
先日、その中国に私は吹奏楽の仲間と一緒に足を運んだ。行き先は、中国最大級の都市と名高い上海だ。
そこで独特の情景を醸し出す上海という都市に私は深い感銘を受けた。
中でも最も印象に残ったのは上海の街並みだ。一般的に観光名所と呼ばれる場所にも数箇所訪れた。しかし、外来客に向けて整備された観光所以上に、日常的な街並みが私の脳裏に焼きついている。
摩天楼群は街のいたる所にあり、日本の都心と比べても遜色無い。少し距離を置いた所には、高層マンションの並ぶ住宅街や大型デパートが乱立している繁華街がある。
何より、この光景の中に面影を残す古風な横町や西洋租界の建築物が、上海という街を唯一無二のものにしている。
日本のチャイナタウンやコリアンタウンの様に、意図して作られたものは無い。古い中国文化や西洋文化が自然な形で溶け込んでいる風景は、恍惚として見入ってしまう程だった。
更に夜になれば、街並みは煌々と輝くネオン街へと変貌を遂げる。そこを行き交う人々の多さもあり、その光景は圧巻だ。
100万ドルの夜景にも引けを取らないこの光景は、魔都・上海と言われる所以を感じることができた。
中国内陸地には九寨溝の様な奇跡の絶景が多く点在する。それに比べ、上海には名の知れた山紫水明の地は無いと言える。ただ、近現代の文化が入り乱れる中洋折衷の都市像も一つの奇跡だと私は思う。
宝田クリームは体に良い成分が沢山配合されているので、どのような方にも安心してご利用頂けます。
宝田クリーム
餃子って美味しいですよね。
白いご飯のおかずにも合いますが、やっぱりビールのお供にぴったりです。
一口に餃子といっても、いろんなタイプの餃子があります。
日本では餃子と言えば焼き餃子ですが、本場の中国では蒸し餃子やゆで餃子が多いそうです。だから餃子の皮も厚めで、皮のもちもちとした食感を楽しむのが餃子の味わい方のひとつになっています。
しかし、日本の焼き餃子ではカリっと焼けた皮のほうを好む人のほうが多いのではないでしょうか。私も、薄えの皮で包まれた餃子のほうが好みです。
たっぷりの油を使って強火でこんがり焼き目の付いた餃子は、冷えた生ビールとの相性は最高だと思います。
こんなことを書いていると餃子が食べたくなっちゃいますね。今度、吹奏楽の友人と一緒に食べに行こうと思います。
やけ酒は体に大きな負担がかかるので、なるべくしないようにした方が良いと思います。
やけ酒
地獄谷のそばには大湯湖といって湖底から温泉が湧き出している湖があります。沼の深いところでは湯温が130度、表面でも40~50度もある熱湯の沼ということですね。周囲は約1kmで、ひょうたんの形をしていますが、立ち上がる湯気で全部を確認することは困難です。この沼もまた日和山の噴火でできた爆裂火口跡にできたものです。日和山の名前の由来としては「山から立ち登る噴煙の方向で天候を判断した」からだということがあるようです。
登別温泉では、8月の最終土曜日・日曜日に「登別地獄まつり」が開催されるということで、地獄谷に住むという赤鬼や青鬼を敬って、五穀豊穣を願うということです。まつりではからくり閻魔が主役となって、地獄祭りの大行列で先頭に立って温泉街を練り歩くということです。背丈も座って、5.2mそして立って6mの大きさで、女官や獄卒を引き連れてやってくるということですよ。
からくりの時間になると、腕などを振ったり怒りの形相というもので町に睨みをきかすということです。
今度、吹奏楽の練習が休みの際に行ってみようと思います。
http://keio-tsuushin.zeirishi-hikari.biz/カテゴリー
最新記事